トップページ > 世界の最先端AIニュース
世界のAI最新ニュース
-
2027年、カメラ付きのAirPodsとApple Watchが発売されるかも
Image:Appleイヤホンにカメラ?時計にカメラ?と意外性しかありませんが、そんな話があるのです。最近、AirPodsにカメラが付く?とか、えっ!AppleWatchにもカメラが付いちゃうの?なんて、Apple(アップル)は、何かとカメラを付けたがっているようなトンデモ説が聞こえているんです。いやいや、そんなバカな?と個人的には半信半疑だったのですが、この計画はちゃんと進行中だという噂が聞こえ
-
5mを40秒で。手を触れずに遠隔操作で閉じるYKKのファスナー
Image:TAIYOKOGYOCORPORATIONジッパーがロボットみたい。ジャケットやズボンの「社会の窓」を開閉するジッパー、チャックやファスナーなどとも呼ばれますが、とても身近な存在ですよね。業務用のテントや工事現場などで大きな防水布をくっつけるのにも使われるようで、見えないところでも役立っています。ただ、人の手が届かない場所でジッパーを上げ下げするのは大変ですし、安全ではない状況もありえ
-
耳を塞がないBOSEのオープンイヤーイヤホン、実質8,700円OFFは正直安い
楽天市場では、最大50%と高ポイント還元イベント「楽天スーパーDEAL」を開催中。 現在、耳を塞がないBOSE(ボーズ)のオープンイヤー型イヤホン「Ultra Open Earbuds」や心拍数や血中酸素レベル、ストレスレベルなどを常時モニタリングできるGARMIN(ガーミン)のスマートバンド「vívosmart 5」など、人気のアイテムがお得に登場しています。
-
Googleがクラウドから「絶対に消えてはいけないもの」を消してしまう
Image:VDBPhotos/Shutterstock.com2024年5月26日の記事を編集して再掲載しています。Googleさん、やらかしちゃいました。2024年4月下旬に、Googleが誤ってオーストラリアの年金基金UniSuperのGoogleCloudアカウントを削除してしまったとTheGuardianが報じました。UniSuperが管理している年金の総額は日本円にしておよそ17兆25
-
遊びにもSTEM教育にも。小型犬サイズの犬ロボ、お迎えしたい
Image:Hengbot動きがホントに犬!犬や猫などペットが欲しいと思う人はたくさんいるでしょう。でも借家で禁止されて飼えない、アレルギー持ちだ、忙しくて毎日の世話はできない、と躊躇する人も多いかと思います。代わりにぬいぐるみでもいいのですが、せっかくなら動きもあって遊べるロボット犬を相棒にしてみては?小さくてカッコいい犬ロボHengbotの小型犬ロボ「Sirius」は、本物のワンコさながらに機
-
梅雨の衣類対策にいかが? 服と靴の2wayで使えるミニ乾燥機「Fresh Dry」がセール中
春は花粉や黄砂の影響で部屋干しする機会が増える時期ですが、「Fresh Dry」はそんなシーズンに役立つ多機能衣類乾燥機。しっかりとした乾燥力を持ちながら本体はコンパクトな設計なので、出張先への持ち出しもしやすいサイズとなっています。
-
耳を塞がないけど音質GOODな耳スピーカー「nwm ONE」。スターウォーズとコラボ
Image:NTTsonorityガジェット×SFのコラボって、もうめちゃくちゃ夢がある。耳を塞がないけど、音漏れ激小なNTTソノリティの耳スピーカーヘッドホン「nwmONE」と、スターウォーズがコラボ。構造からしてSFコンテンツに出てくる小道具らしさがあったけど、未来っぽさあるデザインとの相性、とてつもなく良いね…。ライトグレイモデルにはXウイング、ダークグレイモデルにはダース・ベイダー専用TI
-
レイバンのド定番サングラスがささやく。「その目にかけよ、43%OFFだぞ」と #Amazonタイムセール祭り
Amazon(アマゾン)では、2025年5月6日(火)9時から5月12日(月)23時59分まで「Fashion x お出かけタイムセール祭り」を開催中。 セール期間中は、エントリーして合計5,000円(税込)以上買い物することで最大5.5%のポイントが還元されるキャンペーンも。エントリーを忘れずに! 現在、ソフトなアイシェイプが特長の「NEW WAYFARER 0RB2132F」や、鼻盛りを高めに
-
Copilotが「見て」くれるようになったってよ
Lifehacker2025年4月18日掲載の記事より転載MicrosoftはCopilotに関するアップデートを大量に発表し、いくつかの機能がWindowsInsider登録者向けにロールアウトされています。MicrosoftのAIアシスタント「CopilotPro」とは?活用方法や無料版・有料版の違いを解説|ライフハッカー・ジャパンMicrosoftの有料AIアシスタント機能「CopilotP
-
Xboxの超名作『ギアーズ・オブ・ウォー』リマスターでPS5にも出撃
Image:XboxWire4K120fpsの高解像チェーンソーをぶちかませ!名作TPSゲーム『GearsofWar(ギアーズ・オブ・ウォー)』の、2回目のリマスター版となる『GearsofWar:Reloaded』が発表されました。リリース日は2025年8月26日!Theiconicoriginalreturns.GearsofWar:ReloadedcomestoXboxSeriesX|S,W
-
カードサイズで快適に使えるイタリア高級レザー製財布「mini S」
キャッシュレス時代でも少しの現金とカードは手放せない。そんな方に向けたミニマル財布「mini S」をご紹介。クレジットカードより少し大きいだけのコンパクトさながらカード5枚、お札11枚、小銭15枚を収納可能。ポケットに入れてもかさばらず小さなバッグにもすっきり収まります。支払い時のカードやお札、小銭の取り出しやすさも追求しストレスフリーな使い心地を実現。高品質なイタリアンレザーを使用し長く愛用でき
-
新型Surface登場。シリーズ最軽量・最薄で価格も(たぶん)お手頃
Image:MicrosoftMicrosoft(マイクロソフト)がSurfaceの新モデルを発表しました。2-in1端末のSurfacePro(12インチ)とSurfaceLaptop(13インチ)。両モデルともに、日本では6月出荷予定、構成オプションと価格はまだ公開されていません。アメリカではひと足はやく今月中に発売。価格も公開されており、SurfaceProが799ドル(約11万6000円)
-
コールマンのガスランタンでおしゃれキャンプ始める。キャンドル風の揺れる炎にうっとり
今回は、大人気のアウトドアブランドColeman(コールマン)からキャンパーに人気の名作の「ルミエールランタン」をご紹介。LPガスの缶をランタンの下にセットし、マントル不要で簡単に着火できるんです。
-
ウワサの折りたたみiPhone、早くも第2世代モデルの発売時期が判明?
Image:Shutterstock.com毎年登場するってことなのかな?長いことウワサされているApple(アップル)初の折りたたみiPhoneはひょっとしたらiPhoneとiPadのいいとこどりの端末になるのでは?と個人的に期待していますが、まだオリジナルモデルが登場していないにも関わらず早くも後継モデルの発売時期に関する情報が流れてきました。折りたたみiPhone(第2世代モデル)の発売は2
-
ポケモンカード、リザードンがオークションで3000万超えで落札
Image:Goldinポケモンカードに3300万円?ゼロまちがってない?はい、誤植ではないんです。オークションサイト・ゴールディンの「ポップカルチャーエリートオークション」にはたくさんの高額な出品があったのですが、その中でも最も群を抜いていたのが1999年のポケモンカードの「リザードン」。保管状態は完璧で、これ以上高いグレードはつけられないほどでした。最終的についた値段は、21万3500ドル。日
-
放置でOK。流れてきた曲を覚えておいてくれる、Pixelの「この曲なに?」が便利
Image:Googleカフェで流れている音楽、動画で使われているBGM。ふとした瞬間に、気に入る音楽に出会うことってありますよね。それが何の曲なのか、スマホを使って調べる技術は随分と前からありますが、Pixelは、放っておいても勝手に流れてきた音楽を覚えておいてくれるんです。曲名を表示&記録する「この曲なに?」機能Pixelの音楽認識機能、「この曲なに?」。ド直球ストレートな名前ですが、こやつが
-
伝統的な機構に息を飲むほどモダンなデザインを纏った自動巻き機械式時計「M3-01」と「M5-01」
ZEROOの「M3-01」と「M5-01」は洗練されたミニマルデザインの機械式腕時計です。充電不要の自動巻き機構はデジタル社会においてのアナログな魅力を再発見を促します。オクタゴンケースは控えめながらも個性を演出しスーツスタイルからカジュアルな装いまで幅広く対応します。高品質な機械式時計を求める方やシンプルで長く愛用できるデザインを好む方におすすめの機械式腕時計。日々のビジネスシーンに静かな自信と
-
iPhone 19 Airの強みは「薄さ」だけに留まらなかったりして…
Image:sdecoret/Shutterstock.comバッテリーの持ち具合も気になるところ。この秋登場が予想されるiPhone17シリーズには、薄さにこだわったモデルとしてiPhone17Airが新たに仲間入りを果たす説が濃厚です。【噂まとめ】iPhone17Airのすべて。薄いスマホは最高じゃんね?(4月9日更新)「持ちやすさ」は重要なはず。2025年にはiPhone17シリーズが登場し
-
公式ブログが一瞬だけ投稿してウワサに。Android 16、4年ぶりのデザイン大刷新?
Image:FlorenceIon-GizmodoUS賛否両論ありそうですが…。iPhoneか?Androidスマホか?この二択で大きく分かれることにはなれど、両者のUI(ユーザーインターフェース)やデザインって、たいして変わらないという感想も正直なところかもしれません。しかしながら、今年は目指すものがグンと異なってきたりするのかも!Android16の大幅デザイン変更?このほど9to5Googl
-
5種類の照らし方ができるコンパクトLED懐中電灯「ANGEL EYES E90」を試してみた
LED懐中電灯「ANGEL EYES E90」はポケットサイズなのに最大3500ルーメンの明るさ。 約104gと軽量で最大67時間点灯します。5種の照射モード(赤色・UVライト付)、近接センサー搭載と高機能。IP68防水防塵性能も備えキャンプや防災、夜道での使用に最適です。付属品も充実し日常からアウトドアまで幅広く活躍する実用的な1本です。
-
めんどうなPC設定が楽勝に。Windows「設定はAIに頼めばOK」機能
Photo:BelowtheSky/Shutterstock.comいつも君のそばにいるよ。米マイクロソフトは現地時間の5月6日、Copilot+PC向けの新機能を多数発表しました。なかでも注目したいのが、[設定]にAIエージェント機能が追加された点です。PCで作業する際、たとえば「マウスのポインタをもっと大きくしたい」「音声でPCを操作したい」などと思っても、それを解決する手順や該当の項目にたど
-
「挿すだけ」でどこでも即Wi-Fi環境。このUSB型Wi-Fi、契約・月額不要だから超便利だよ
ポケット型WiFiやモバイルWiFiは、外出先などのWi-Fiがない環境でもスマホのデータ容量を気にせずにインターネットが使える便利なアイテムですが、使えるデータ容量や通信速度などは提供するサービスによって異なるため、自分のニーズに合ったポケット型WiFiを選びたいもの。そこで今回は、契約不要でリチャージ式でどこでも使えるUSB型のスティックWi-Fi「ecoco stick wifi TD10」
-
片足わずか129.9g!? アシックスが超本気で作った厚底ランニングシューズ
Photo:神津文人先日、東京・有明にあるブリリアランニングスタジアムで開催されたアシックスの「METASPEED(メタスピード)」シリーズ新製品発表会で、とんでもないシューズがお披露目になりました。国内外から約100のメディアが集結したようなのですが、そのうち80程度は海外メディア。発表会場はグローバルな雰囲気で、新作に対するアシックスの注力ぶりが伝わってきました。アシックス史上最軽量のランニン
-
回転ヘッドで自由自在に好きな方向を照らせる最大1400ルーメンのLEDライト「T21」
「T21」は、人差し指サイズの小型タイプながら、最大1400ルーメンの明るさを誇るLEDライトです。自由に角度調整できるヘッドと4段階の明るさ調整+緊急モード、防水性能、USB充電と単3電池の両対応で、日常使いから災害時まで幅広く活用できます。
-
これ持ってると便利。デバイスをペンタブ化できちゃうデジタルペン
Image:SonarPen1本あると便利かも。「ちょっとした手書きがしたい…!」っていうシチュエーションありませんか?PDFのサインとか、会議のメモとか、手書きができると助かる場面って意外と多い気がします。そんなときに活躍してくれるのが「SonarPen」。このペンはさまざまなデバイスをペンタブレットにできちゃうガジェットです。PCの場合は、トラックパッドがペンタブレットになるんだとか。接続も持